八十神
城名樋山
オミズヌの孫、スサノオから数えれば6世孫のオオクニヌシが、ここからしばらく物語の主人公だ。
オオクニヌシにはたくさんの兄弟がいた。あまりに多いので、ひとまとめに
(さぁ~てと、あのクソ兄貴どもをブチのめしに行くとするかな。あいつらに僕がされたことって、ヒドい仕打ち……なんて生易しいものじゃないからね、なんせ二度も殺されたんだから。だけど、今の僕なら簡単にねじ伏せられる気がする)
オオクニヌシはまず
(う~ん、ちょっと慎重すぎるかな。まあいいや。備えがあるに越したことはないしね)
彼はもう死んだものとばかり思っていた八十神は、そんなことが行われているとは気づきもしなかった。
来次
準備が整ったオオクニヌシが八十神を探していると、
「やあ、兄さんたち」
不気味なほどの爽やかスマイルで、オオクニヌシは八十神に声をかける。
「オオナムチ!? お前は
「オオナムチじゃなくて、今はオオクニヌシって名前なんだ。根の国は邪神ばかりの世界かと思ってたけど、そんなことなかったよ」
「フン、オオクニヌシとはまたずいぶんエラソーだな。また生き返りやがったのか。厄介払いできたと思ったのによ」
「あれあれ~? 僕にそんな口の利き方していいのかなぁ?」
「「うるせー! 今度こそ戻ってこれないようにしてやる!!」」
回りくどいことをせずオオクニヌシに襲いかかった八十神だったが、それはそれはあっさりとコテンパンにやっつけられた。
「兄さんたちは、この青々とした垣根のような山の中に入れないからね!」
オオクニヌシが叫んで追い払うと、クモの子を散らすように八十神は逃げていった。
(この国にとって邪魔なのは、あいつらのほうだよね。これで心置きなく国中の美女をゲット……じゃなかった、土地を豊かにしていけるよ)
色んな意味で、オオクニヌシの時代が始まる。